動作環境(3D-MC インテリジェントマシンコントロール GNSSシステム PC200i-11)
NETIS
インテリジェントマシンコントロール油圧ショベル
登録番号:KT-140091-VE
動作環境
- GNSSおよびGNSS 補正情報を安定して受信できることが必要です。
- マシンコントロールには、施工設計データを作成し、車両のコントロールボックスに入力することが必要です。

外形図/作業範囲図

仕様
項目 | PC200I-11 | PC200LCI-11 | ||
---|---|---|---|---|
特定特殊自動車 届出形式 | コマツ PC257 | |||
エンジン指定型式 | コマツ SAA6D107E-3-A | |||
仕様 | ||||
機械質量 | 19800 kg | 21200 kg | ||
機体質量 | 15500 kg | 16800 kg | ||
エンジン名称 | コマツ SAA6D107E-3 | |||
形式 | 直噴式、ターボ、空冷アフタクーラ、EGR | |||
総行程容積(総排気量) | 6.69 L〔6690 cc〕 | |||
定格出力 グロス | 123.2/2000 kW/min-1〔168/2000 PS/rpm〕 | |||
定格出力 ネット(JIS D0006-1) | 123/2000 kW/min-1〔167/2000 PS/rpm〕 | |||
標準バケット容量(JIS A 8403-4) | 0.8 m3 | |||
標準バケット幅〈サイドカッタ含む〉 | 1045 mm〈1170 mm〉 | |||
性能 | ||||
走行速度(高速/中速/低速) | 5.5 km/h/4.1 km/h/3.0km/h | |||
旋回速度 | 12.4 min-1〔12.4 rpm〕 | |||
接地圧 | 44.1 kPa〔0.45 kg/cm2〕 | 36.3 kPa〔0.37 kg/cm2〕 | ||
登坂能力 | 35 度 | |||
最大掘削力 (新JIS) |
アーム | 通常 | 101 kN〔10300 kg〕 | |
ワンタッチ | 108 kN〔11000 kg〕 | |||
バケット | 通常 | 138 kN〔14100 kg〕 | ||
ワンタッチ | 149 kN〔15200 kg〕 | |||
寸法 | ||||
全長(輸送時) | 9425 mm | |||
全幅 | 2800 mm | 3080 mm | ||
全高(輸送時)※1 | 3135 mm | |||
クローラシュー幅 | 600 mm | 700 mm | ||
クローラ全長 | 4070 mm | 4450 mm | ||
クローラ中心距離 | 2200 mm | 2380 mm | ||
タンブラ中心距離 | 3275 mm | 3655 mm | ||
後端旋回半径 | 2830 mm | |||
各部装置構造 | ||||
旋回装置 | 駆動方式 | 油圧駆動 | ||
走行装置 | 駆動方式 | 油圧駆動 | ||
走行ブレーキ形式 | 油圧ロック | |||
標準シュー形式 | トリプルグローサシュー | |||
履帯調整装置 | グリース式 | |||
油圧装置 | 油圧ポンプ形式 | 可変ピストン式 | ||
油圧モータ(走行/旋回) | 可変/固定ピストン | |||
最大セット圧力 | 走行時 | 37.3 MPa〔380 kg/cm2〕 | ||
作業時MPa | 34.8 MPa〔355 kg/cm2〕 | |||
容量 | ||||
燃料(JIS 軽油) | 400 L | |||
AbBlue®(補給量) | 39.4 L(23.1 L) | |||
作動油(交換油量) | 234 L(132 L) | |||
バッテリ容量 | 110 Ah | |||
作業範囲 | ||||
最大掘削高さ | 9970 mm | |||
最大ダンプ高さ | 7110 mm | |||
最大掘削深さ | 6620 mm | |||
最大垂直掘削深さ | 5980 mm | |||
最大掘削半径 | 9875 mm | |||
最大床面掘削半径 | 9700 mm | |||
作業機最小旋回半径 | 3040 mm |