お知らせ一覧

情報化施工「RTKポール用ストレート石突」ニュースリリース

おすすめ商品

RTK-GNSS測量「RTK-ポール用ストレート石突」新発売しました。

WS000019PA-85

軽量アルミニウム

 

 

 

 

 

 

 

 

現況・横断測量作業において通常RTKポールの先は鋭利な為、地盤に30mm~50mm程突き刺さり正確な測定が出来ません。

そんな時は?
ストレート石突の交換をおすすめします。  

 

■ストレート石突IMG_2096 

■RTK-PA85                 

■高さ 85mm

■幅 30mm

■重さ 128g

■価格 iconset15,000(消費税別) 

■特長 素材は軽量アルミニウムのため、従来の1/3測量作業では疲れにくい。

■チラシiconset RTKポール用ストレート石突

 

情報化施工「3D-MG油圧ショベル」 現場レポート

ICT建機「3D-MGコマツハイブリッド油圧ショベル」が堤防保護工事で稼働中。情報化施工3D-MGを活用し、根固めブロックを設置する床掘削・仕上げを円滑に施工する。

WS000001

 

図1■工事概要

音更川は上士幌町、士幌町、音更町の畑作地帯や市街地の中を流れる十勝川の一次支川です。

平成23年9月の出水時には流路が大きく変動し大規模な河岸侵食が随所で発生しました。音更町東音更地点では河岸侵食が堤防に達し、堤体の一部が流出する事態になりました。堤防が破壊された場合、洪水氾濫による甚大な被害が生じる恐れがあり、河岸侵食から堤防を守るための対策が必要です。当現場は、洪水時の堤防決壊を防止する為、堤防の下に根固めブロックを敷設し、高速流の洪水に負けない様に堤防の保護工を行う工事です。

 

工  事  名 十勝川改修工事の内 音更川堤防保護工事

発  注  者 北海道開発局 帯広開発建設部 帯広河川事務所 様

受  注  者 中山・新妻 経常建設共同企業体 様

工  期    平成26年9月5日~平成27年1月29日

工事概要    工事延長:音更川堤防右岸L=963m、南音更堤防右岸L=175m河川土工路体盛土V=1400m3、根固めブロックN= 5,006個、 他

 

???????????????????????????????

施工機名  コマツHB205-1 & TOPCON 3DMG

システム  RTK-GNSS  ハイブリット油圧ショベル

N E T I S  KT – 990421 – V

 

 

 

 

 

 

1DSC01367

コマツハイブリットHB205-1 


コマツ独自開発のハイブリッドシステムは、車体旋回の減速時に発生するエネルギーを旋回電気モーターで電気エネルギーに変換してキャパシター(蓄電器)に蓄え、これを発電機モーターを通じてエンジン加速時の補助エネルギーとして活用します。NETIS KT – 120070 – A

WS000024iconset

 

 

 

iconsetリポーター山本健太郎

 

 

baner3[1]

 

 

情報化施工「3D-MC」現場レポート 最前線特集

全自動ブレード制御機能搭載のICT建機「コマツD61PXi」ブルドーザが農地改良の基盤整備工事にて施工中。

「 インテリジェントマシンコントロールブルドーザ D61PXi-23」が最前線で稼働中。最新のICT建機が、ますます加速的に普及する。

このサイト「現場レポート最前線特集」では、いち早く情報化施工に取組み、「工期の短縮」や「品質の向上」といった多くの効果を発揮されたユーザー様の施工現場をご紹介しています。

???????????????????????????????

北海道 河東郡 鹿追町

                                            北海道河東郡鹿追町に位置する中鹿追地区は馬鈴薯、甜菜、豆類、小麦、キャベツと酪農の多頭飼養によって農業経営の安定化が求められてます。このため土地及び労働生産性を向上させるため農地の分散解消と不整形で分断されたほ場を排水路や高地防風林の再編により整形化、大区画化を行いコントラクター利用を中心とした営農体制を確立していく事を目的とした国営農地再編整備事業により着実に進められています。

鹿追圃場2

   現況ほ場(不整形・農地分散)

計画ほ場(整形・農地集積)

    計画ほ場(整形・農地集積)

 

工  事  名 中鹿追地区 鹿追南工区区画整理工事

発  注  者 北海道開発局 帯広開発建設部 鹿追地域農業開発事業所 様   

受  注  者 高堂建設株式会社 様                                  

工  期    平成26年6月19日~平成27年2月20日

工事概要    整地工(畑面整地工 7.01ha)、暗渠排水工 1式、石礫除去工 1式、その他

 

中鹿追マップ図

こちらの現場では、GNSS測量器で現況測量し取得したデータを用いて土量の計算・運土計画・設計データ作製を三次元CADソフト使い施工しています。

ICT建機ブルドーザでの施工中、段階チェックもGNSS測量機を使用して行われてます。

畑地の基盤整地に全自動ブレード制御機能搭載のD61PXiにて施工。日々の進捗状況はインターネット経由のサーバーから取得し、終日施工データ「マッピング」として仕上がり面の確認、日毎に帳票にして品質管理をしています。

 

1DSC01394

インテェリジェントマシンコントロールD61PXi

現場レポート

                平成26年 10月30日

ICTを使い情報化施工している現場 「 高堂建設株式会社 」 現場代理人・監理技術者の菅原課長にお話を伺いました。

 

iconsetICT建機「コマツ61PXi-23」ブルドーザを使われたのは初めてとの事ですが、感想はいかがでしたか?

WS000000

日毎に管理しているマッピンク

菅原氏 「精度が本当に出るか不安がありましたから、確認の為に丁張もかけました。それにICT建機ブルドーザの使い方もよく分からないので心配でした。

しかし実際に使ってみると精度は良好だったし、今ではオペレータも普通に乗りこなしている。 ブルドーザに手元がつかなくても良い分、作業員は他の仕事に専念出来るのが良いですね。」

 

iconsetD61PXiの導入によってどのような効果を感じましたか?

菅原氏 「オペレータも、要所要所でブルドーザから降りてトンボと仕上がり面高を確認しなくても、モニタを見て高さを把握しながら施工が出来る事やブレード自動制御機能を活用する事で確実に仕上がるので施工速度が上がっている事は実感できた。今回使ってみて、ICTブルドーザが良い物である事は良くわかった。」

 

iconsetコマツレンタル道東は、今後も最新のICT建機シリーズをいち早く導入しお客様の現場へ提案します。更により良く、より安全、より高品質な商品・サービスを提供して行く企業として前進して参ります。 本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。

 

施工機名 コマツ インテリジェントマシンコントロール ドーザ  D61PXi-23  

システム 3D-MC RTK-GNSS  

N E T I S  KT – 130104 – A

 

iconsetリポーター山本健太郎

 

 

baner3[1] 

 

 

情報化施工 「レンタルICT建機のセキュリティを強化」

スタンドアロン/クローズド環境向け「ウイルス検索・駆除ツール」を使いセキュリテイの強化しました。

インターネットにつながっていないICT建機のモニタやパソコン=安心・安全ではありません。

 

ウイルス検索・駆除ツール

ウイルス検索・駆除ツール

iconsetウイルス検索・駆除ツール

ウイルスの感染源はインターネットやメールだけと考えがち

です。実際に主な感染経路になっているため、インターネットに接続されている環境に対しては適切なセキュリティ対策が立てられています。 その反面、インターネットに接続されていないスタンドアロン/クローズド環境に対しては、外部環境に接していないため、安心・安全であると考えられているケースが多いでしょう。しかしながら実際にはUSBメモリや持込PCを通じて、ウイルス感染の脅威にさらされています。

  

iconsetウイルスに感染すると

もしモニタにウイルスが感染するとパソコンと同様に下記のような現象が発生する恐れがあります。
・モニタや各種ソフトウェアが動かなくなる。
・モニタ画面に意味不明なメッセージが表示される。
・画面上の表示が崩れる。
・ファイルが勝手に削除される。

・その他

 

ウイルスチック機能付きUSB

ウイルスチック機能付きUSB *1

iconsetウイルスの感染から防ぐために

インターネットに接続されていない環境でもUSBメモリを通じて、ICT建機に搭載されているモニタにウイルスが感染する可能性があります。 例えば、お客様が三次元データの入れ替えや追加時に、他の機器(USBメモリやSDカード)と接続することがあります。

それぞれの状況において「ウイルスチェック機能付きUSB ※1」などを利用し、正しい方法でモニタと他の機器を接続するようにしてウイルス感染を防がなくてはいけません。

 

※1 ウイルスチェック機能付きUSBをお使いになる場合は動作環境の確認を必ず行って下さい。

 

弊社では出来る限りのセキュリティ対策として、レンタルモニタ・パソコンの出庫時に「最新のウイルス検査」を使い、クリーンな状態でお渡していますので安心してご使用になれます。

                                        

IMG_2034iconset対策済みレンタル機種      

3D-iMC インテリジェントマシンコントロー        ル 「D37PXi-23・D61PXi-23・PC200i-10」

3D-MC マシンコントロールブルドーザ

 「車載用モニタ」

3D-MG マシンガイダンス油圧ショベル

 「車載用モニタ」

・転圧管理システム  

 「車載用パソコン」

 

 

 

 

  

baner3[1]

 

  

情報化施工「3D-MC・MG」現場レポート 最前線特集

情報化施工「3D-MCブルドーザ&3D-MG油圧ショベル」ICT建機が根室道路バイパス工事現場で最盛期。 ~最前線特集

 

 マシンコントロールブルドーザ D65-17」&「マシンガイダンス油圧ショベルPC200-8」が最前線で稼働中。最新のICT建機が、ますます加速的に普及する。

このサイト「現場レポート最前線特集」では、いち早く情報化施工に取組み、「工期の短縮」や「品質の向上」といった多くの効果を発揮されたユーザー様の施工現場をご紹介しています。

 

北海道根室市西和田

北海道根室市西和田

 当現場、一般国道44号は、釧路市を起点に根室市へ至る延長約124kmの主要幹線道路です。 このうち根室道路は、冬期視程障害区間の回避及び物流の効率化等を目的とした根室市温根沼から根室市穂香を結ぶ、延長7.1kmの一般国道のバイパス事業です。 

WS000015

北海道開発局HP資料より

 当該事業区間は冬期間中、地吹雪による視程障害の発生により通行障害、緊急時速度が低下するなど冬期における走行環境の悪化が著しいことから、当該事業における防雪対策により視程障害が解消され走行性が向上する効果について期待されています。

 

北海道開発局HP資料より

北海道開発局HP資料より

 

工  事  名 一般国道44号  根室市  幌茂尻改良工事

発  注  者 北海道開発局  釧路開発建設本部  根室道路事務所 様  

受  注  者 中村興業株式会社 様 「標津郡中標津町」                                  

工  期    平成26年  3月27日 ~ 平成26年12月12日

工事概要    工事延長L=1,090m 「230m + 420m + 440m」・掘削工「土砂」V=18,800m3・

     掘削工「軟岩Ⅰ」V=10,300m3 ・路体盛土工V= 31.000m3 ・ その他

      

 

現場レポート 平成26年10月1日

今回は、情報化施工している工事現場「中村興業株式会社」現場代理人・監理技術者の井出課長にお話を伺いました。

 

IMG_1790

  現場で最初に目にしたのは2工区の掘削工「土砂」を「ICT建機」マシンガイダンスで施工していました。

コマツ0.8m3油圧ショベルに情2-1報化施工システム「TOPCON-3DMG」を搭載したもので、オペレータはキャブ内にあるモニタ「3D設計データ背景とバケット刃先位置・高さ・勾配の差をリアルタイムに表示」を確認しながら掘削作業と仕上げ作業をしていました。

 

メーカー発表では正確な作業が行えると共に作業負担が軽減することも言われていましたが、これほど丁張りが無い現場は珍しく、私は驚きと微妙な緊張感を感じました。  

IMGP42651 

 続いて1工区の路体盛土工を見学させて頂きました。  ここでも「ICT建機」コマツ21t級ブルドーザに情報化施工システム「TOPCON-3DMC」を搭載したものでオペレータは前進・後進するだけでブレードが目標の高さに制御され、路盤材を敷き均します。

 

 

IMG_1898

中村興業株式会社 土木部  井出工事課長

『突撃インタビューコーナー~』

現場代理人・監理技術者の井出工事課長にインタビューいたします。 

iconset「すばり本工事で情報化施工のメリット・デメリットを教えて下さい。」

井出氏「丁張設置を簡略化でき(逆に、確認用丁張にミスがあった場合の発見が容易にできる)仕上がりイメージ及び現在位置(測点)がモニターで視覚的に確認できるため、オペレータとの意思の疎通が取りやすい。

小段部に構造物を設置する場合などは、都度高さの確認をしなくてよいため時間的なロスがない。

切土法面整形においては、丁張ロスの施工に加えて作業員を配置する必要が全くなく、重機のみで完全に法面が仕上がるため、今回の施工で最大のメリットだと感じました。

一方デメリットとして、モニタに注意を取られると周囲確認が不十分になりがちとなる。システムに異常があった場合、作業が停止する。バックホウの場合、モニタ表示に若干のタイムラグがあるため、そのことを考慮した操作が必要になる。ブルドーザの場合、停止するとモニタ上の重機位置表示が逆になる事がある。」iconsetなるほど、なるほど参考になりました。

 

iconset「最後に成りますが、初めて情報化施工でする工事の感想をお願いします。」

井出氏「熟練度が必要な法面整形作業においては、オペレーター各々の技量により仕上精度と施工速度に大きなばらつきが発生していたが、3Dマシンガイダンスを搭載したバックホウの場合、特に仕上精度について非常に良好な施工が出来ると感じた。」

 

iconset「いよいよ本工事も最盛期、残り施工期間中もコマツレンタル道東は全力でサポートして参ります。本日は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。

 

施工機名 コマツPC200-8 & TOPCON 3DMG  2台

システム RTK-GNSS 0.8m3 油圧ショベル

N E T I S KT – 990421 – V

 

施工機名 コマツD65PX-17 & TOPCON 3DMC  

システム RTK-GNSS 21t級 ブルドーザ

N E T I S KT – 990421 – V

 

施工機名 コマツ インテリジェントマシンコントロール ドーザ  D37PXi-23  

システム 3D-MC RTK-GNSS 7t級 ブルドーザ

N E T I S  KT – 130104 – A

IMG_20176

コマツ インテリジェント マシンコントロール D37PXi-23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 iconsetリポーター 鈴木 彰

 

 

baner3[1]

 

 

 

情報化施工レンタル測量機器 「トータルステーション」ニュースリリース

TS出来形管理に最適。トプコン「 トータルステーション

DS-105AC」レンタル測量器機の取り扱いを開始。

WS000003

DS Direct Aiming Station   

軽量コンパクト自動視準DSシリーズ

・ラクラク自動視準
・1,000mノンプリズム測距
・トリガーキーを押すだけの迅速・簡単操作
・LongLinkデータコミュニケーション
・耐環境性能に優れた防塵・防水IP65

 

WS000002

               「速いDSシリーズには概略視準してトリガーキーを押すだけで安定した観測が行える自動視準技術が搭載されています。暗がりや藪など視認性が低い場所においても、人間の視力と同等以上の自動視準機能が働き、確実にプリズムを捕捉。

 

 安心DSシリーズは厳しい環境下においても、簡単・迅速に観測が行える新次元のパフォーマンスを実現します。

軽いモータードライブトータルステーションとして従来比30%の小型化を実現。現場への持ち運びや設置が簡単に行えます。

 

最上位クラスのEDMを採用し、ノンプリズム測距1,000mを実現DSに搭載する距離計には、新方式の位相差ノンプリズムEDMを採用し、最上位クラスと同等の精度を実現しています。ノンプリズムの測定距離は1,000mに達し、小口径スポットによる測距は、壁の角や入射角が浅くなる路上のマンホール、送電線などを高い精度で直接測定できるうえ、格子状や網状のフェンス越しの測定にも圧倒的に有利です。

 

 トータルステーションDSカタログiconset

 

 

 

baner3[1]

 

 

 

 

情報化施工「3D-MCブルドーザD37PXi」現場レポート 最前線特集

情報化施工3D- M C ブルドーザ~ 最前線特集

「インテリジェントマシン コントロール ブルドーザ D37PXi」が最前線で稼働中。最新のICT建機が、ますます加速的に普及する。このサイト「現場レポート最前線特集」では、いち早く情報化施工に取組み、「工期の短縮」や「品質の向上」といった多くの効果を発揮されたユーザー様の施工現場をご紹介しています。

 

利上

足寄郡陸別町字林内

 当現場は、北海道横断自動車道(黒松内~網走

線)足寄IC~北見IC(仮称)の新直轄方式区

間、陸別町利上地区の改良工事を施工するもので

す。 北見・網走圏の中心都市である北見市、網

走市と十勝圏の中心である帯広市を結び、両圏域

間の連携と交流の促進、地方都市から各種都市機

能及び高次医療施設が集中する帯広市、北見市、

網走市へのアクセスを強化するうえで早期整備が

必要です。 

さらに近年、東アジアからの農水産品に対する需

要増により、全国および北海道から輸出が増加し

ています。北海道から輸出される水産品の約6割が苫小牧港からであり、その内、約4割がオホ

ーツク圏からと聞いています。

 当該事業の整備により、国際コンテナ航路の発着港湾である苫小牧港へのアクセスや流通の利

便性が向上し、輸送時間短縮による農水産品の鮮度維持、高付加価値化を促進、さらに物流の円

滑化や国際競争力の強化を期待します。

  北海道高規格幹線道路網図iconset

インテリジェント マシン コントロール ブルドーザ D37PXi-23

  

工  事  名 北海道横断自動車道  陸別町  利上改良工事 

発  注  者 北海道開発局  帯広開発建設部 様  

受  注  者 萩原建設工業株式会社 様                                  

工  期    平成26年  3月28日 ~ 平成27年  2月  6日

工事概要    工事延長L=2,893.15m 掘削工V=106,960m3 路体盛土工V= 98,120m3 

        路体外盛土工V= 14,950m3    法面整形工A= 27,600m3 その他

運転席モニタ様子

運転席モニタ様子

 

現場レポート 平成26年  8月30日

   今回は、情報化施工している工事現場「萩原

建設工業株式会社」現場代理人・監理技術者の

馬渕課長にお話を伺いました。

 

 iconset「マシンコントロールシステムを活用されて

一番のメリットはどんなことでしょう?」

馬渕氏やはり現場で測量したり、丁張や層状管理計を設置する手間が無いのが良いです」

 

 iconset「丁張設置が省略されるという事は、施工機の丁張待ちによる待機時間も減っていますか?」

馬渕氏「そうですね。施工時間短縮することができて、さらに燃費低減にも繋がってますね。」

 

iconset「今回の現場でコマツのD37PXi-23を活用された感想はいかがですか?」

馬渕氏「従来のマシンコントロールは仕上げ作業だけしか使えなかったけど、D37PXiは

作業すべてが全自動のブレードコントロールされてるわけでしょう?建設機械もここまで来たんだなと言う他ないですよね。」

 

iconset「そうですね。これから熟練オペレータが不足していく時代を見越して開発されたシステムだ

と思います。実際、現場のオペさんの反応はいかがですか?」

馬渕氏「オペレータも最初はシステムの使用方法が覚えられなくて困惑していたみたいだけど、

すぐに慣れて、今では普通に乗りこなしてますよ。」

 

iconset「これからは熟練のオペレータが不足していく事が危惧されています。そのような背景で若手

のオペレータを育てる意味でもこのシステムは使用できると思いますか?」

馬渕氏「そうですね。使用方法もさほど複雑なものでもないし、乗っているうちに慣れてくれば

熟練のオペレータと同等とまではいかなくても、オペレータとして必要な感性を養うことは出来

るんじゃないかとは思いますね。」

 

iconset「最後に、今後の情報化施工を取り組む上でどのようにお考えでしょうか?」

馬渕氏「これからも、常に品質の向上や改善を追求し、高品質なコストパフォーマンスの実現に

向けての技術強化、進化し続けている建設ICTの導入を視野に入れて、情報化施工時代への取

り組みを検討していく姿勢を貫いていこうと思います。」

 

iconset「これからもコマツレンタル道東は全力で現場をサポートして参ります。従来にない掘削から

仕上整地までの全自動ブレードコントロール機能が付いたレンタル機が現場に貢献し、今後イン

テリジェントMCブルドーザが多くの現場で稼動することを期待しています。

本日は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。」

 

施工機名 コマツ インテリジェントマシンコントロール ドーザ  D37PXi-23 

システム 3D-MC RTK-GNSS  

N E T I S  KT – 130104 – A

iconsetリポーター 山本健太郎

 

 

 

baner3[1]

 

 

 

 

情報化施工「3D-MG油圧ショベル」現場レポート 最前線特集

河東郡音更町字上然別西

河東郡音更町字上然別西

 情報化施工 3D-MGシステム「マシンガイダンス」を搭載したハイブリット油圧ショベルが畑地における基盤整備で現在稼働中。

 施工内容は「急斜面の畑地を耕作に支障のない均平度に整地すること」そのためには急斜面の高い地山から掘削し、同時に変化点の多い法面を丁張レスで仕上げる工事です。

3D-MG マシンガイダンスにて切土法面施工中

3D-MG マシンガイダンスにて切土法面施工中

 

3DTINデータ制作 村上土建開発工業株式会社様

村上土建開発工業株式会社 様で作成した3DTINデータ

工  事  名  畑地帯(支援)美蔓高倉地区62工区 

工事目的  畑地における生産基盤の整備  

発  注  者  北海道 十勝総合振興局 様

受  注  者  村上土建開発工業 株式会社 様

工  期     平成26年  6月  5日 ~ 12月10日

工事概要  整地工 A=8.1 ha

      暗渠排水工 A=51.0 ha

         石礫除去工 A=1.6 ha

      その他

 

現場レポート 平成26年 8月29日

 今回は情報化施工している工事現場「村上土建開発工業 株式会社」現場代理人・監理技術者の水津工事長にお話を伺いました。

 

iconsetこの現場でマシンガイダンスシステムを導入した理由を訪ねてみると

水津氏「現場での測量並びに丁張設置作業が省略されることにより、施工機械のタイムロスが減少した事」また、「重機周辺に作業員を配置せず単独で施工が円滑に行える為、重機と作業員との接触事故のリスクが減少した事」

 

iconsetなるほど安全を第一に考え、さらに施工効率の向上、環境への配慮も考えている企業なんだと実感させられました。 

3Dイメージデータ

作成した3DTINは3Dシュミレーションで確認

 更に注目する点として、こちらの現場では情報化施工に用いる3D設計データ(TS出来形も含む)を自社で作成されている事です。

 

iconsetすでに3年ほど前から自社で設計データを作成していますよね、今回のような複雑な設計デー

タの作成はどうされたんですか

水津氏「社内で協議し、試行錯誤を繰り返しながら発注図に限りなく近い状態で3DTINデータを再現することが出来できました」

 

iconsetとデータの仕上がり精度にも自信を持っておられました。

  今回の訪問で現場に適合したICT建機を活用する事で、施工精度もさることながら施工効率の向上が実現出来る事を改めて感じました。

本日はお忙しい中、取材ご協力頂きありがとうございました。

 

施工機名 コマツハイブリットHB205-1 & TOPCON 3DMG

システム RTK-GNSS 0.8m3 油圧ショベル

N E T I S  KT – 990421 – V

 

iconset リポーター山本健太郎

 

 

baner3[1]

 

 

 

情報化施工「3D-MCブルドーザ」現場レポート

情報化施工 I C T建機「3D-MCブルドーザD65PX」が畑地における基盤整地工で

現在施工中。

中川郡池田町字常常盤

中川郡 池田町字 常盤

工  事  名 畑地帯(支援)池田北部西地区2工区

工事目的 畑地における生産基盤の整備

工事概要 整地工 9ほ場 18.900ha

                    改良山成工 7ほ場 18.700ha

                    簡易整地工 2ほ場 200ha

                    暗渠排水工 38ほ場 40.200ha

発  注  者   北海道 十勝総合振興局 様

受  注  者 株式会社 遊佐組 様

工       期 平成26年6月5日 ~ 12月19日

 

3D-MCマシンコントロールにて基盤整備中

3D-MCマシンコントロールにて基盤の仕上げ作業中

 

情報化施工用3次元データ作成 株式会社矢野

情報化施工用3次元データ作成 株式会社 矢野

現場レポート

平成26年8月27日

気温25℃8月に入り異常気象の影響か長雨が続き、ほ場では工事中止の日が多く大幅に工事が遅れています。本日より晴天に恵まれ、いよいよ基盤整地工事も本格的に始まり情報化施工「コマツD65PX-3D-MCマシンコントロールブルドーザ」で工事の遅れを取り戻せれば良いと感じました。

 

 

D65PXマシンコントロールブルドーザを熱心に見学している様子

D65PXマシンコントロールブルドーザを熱心に視察している様子

この日は、本工事を監督する

北海道十勝総合振興局  東部

耕地出張所のパトロールがあ

りました。

その際にマシンコントロール

ブルドーザの性能・仕上げ作

業・品質などの施工状況を見

て頂きました。

意見交換の場では情報化施工

の必要性や今後の普及促進つ

いて、沢山のお話をして頂き

大変参考に成りました。

お忙しい中、大変ありがとう

ございました。

 

施工機名 コマツ D65PX-16 & TOPCON 3DMC

システム 3D-MC ネットワーク型 RTK-GNSS 21t級 ブルドーザ

N E T I S  KT – 990421 – V

 

 

 

 

baner3[1]

 

 

 

夏季休業のお知らせ

お取引様各位

 

 夏季休業のお知らせ

 

コマツレンタル道東株式会社

平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社では下記の通り夏季休業を実施させていただきます。お取引先様には何かとご迷惑をおかけすると存じますが、何卒ご了承の上宜しくお願い申し

上げます。

 

休業期間 平成26年8月13日(水)~ 8月17日(日)(5日間)

                                                                                                                                             以上

 

尚、休業中のお問い合わせにつきましては、営業開始日(8月18日(月))以降の対応と

させて頂きますことをご了承下さい。

(  緊急の場合はお客様の担当営業の携帯へご連絡ください。)

お知らせ

News

過去の記事

ページトップへ
Copyright © Komatsurental Dotou. All Rights Reserved.