ICT建機トレーニングセンタ ニュース
ICT建機トレーニングセンタ「釧路」にて好評開催中。
最新の情報化施工「ICT建設機械」の実機研修が行えるフィールド施設を完備。
フィールド内に本格的な施工現場を再現。
本日のトレーニング メニュー
午前の部「9:30~12:00」
インテリジェントマシンコントロール「PC200i」
内容「商品説明・取扱い説明」座学45分
内容「セミオートで法面切土施工・精度確認・簡易データ作成」試乗1時間45分

撮影の為にドア開けています。通常は安全上ドアを閉めて操作して下さい。
1班様はライト側の上から施工。簡単な説明をしただけでお客様のペースで施工しています。流石プロの方々ですね。
システム「RTK-GNSS」

撮影の為にドア開けています。通常は安全上ドアを閉めて操作して下さい。
2班様はレフト側の下から施工。 普段は施工管理や代人をしている4名様、ほとんどが自動制御におまかせで施工。ご機嫌な笑顔で操作していました。
システム「ネットワーク型RTK-GNSS」
午後の部「13:00~15:00」
転圧回数管理システム「4tローラ」
内容「商品説明・取扱い説明・管理シュミレーション」座学60分
内容「実現場にて管理シュミレーション」試乗60分
個別に転圧管理システムを体験。普段は運転しない現場代理人の方が搭乗、システムの特徴を体験して頂きました。システムは「RTK-GNSS」
4名様それぞれ実機体験して頂いた後、施工した区間データを事務所内のパソコンで状況確認「再現ビデオ」して頂き帳票を作成し確認して完了。
お疲れ様でした。本日のトレーニングは終了します。